大型トラックがあると運転できる車両とは?
大型トラックは普通免許を取得してから、3年以上の運転歴がある方が目指せる免許です。
大型免許を取得することで、車両総重量11トン以上の車も運転できるようになります。
ちなみに積載量6.5トン以上に相当するものを大型トラックと呼びます。
8トン、10トン、12トンなどの大型トラックが存在します。
それ以上の大きな車両もありますが、よく現場で使用されているのはいずれかの車両です。
弊社でも大型トラックを活用した配送業務を行っています。
大型トラックというとかなり長距離な配送ばかりのイメージですが、弊社の配送は山梨県内や山梨県各所ばかりです。
長距離配送はあっても月2回程度なので、そこまで運転で疲弊してしまうという事はありませんので、ご安心ください。
配送する荷物は建築資材や機械の扱いが多くなっています。
配送ドライバーは20代や30代が多いです。40代以下の男性が中心に活躍している現場なので、応募いただく方もそういった年齢層の方を希望しています。
車両の特性上、やはり運転に慣れている方が理想です。
配送業界で活躍しているならなお歓迎です。
笛吹市、山梨市、甲府市エリアで配送の求人を探している方はぜひお問い合わせください。
2024.01.19