お知らせ | 求人募集|夢が叶う運送会社 有限会社早川運輸

お知らせ

中型免許はどれぐらいで取れるの?費用は?

弊社は笛吹市、山梨市、甲府市エリアを中心とした運送業務を行っています。
現在、中型トラックを運転できるドライバーを募集しています。

現時点で中型免許取得者が望ましいですが、これから免許を取る予定という方も含め、幅広く募集しています。

中型の自動車免許を取得するには、普通自動車免許の運転経験期間が2年以上経過している方が対象となります。
そして年齢が20歳を超えていることも条件となります。

そういった条件を満たした上で中型免許を取得する場合、取得までの期間は概ね2ヶ月程度が平均です。

合宿などで最短で取る方法もありますが、仕事と並行して免許を取得する場合は、2ヶ月ぐらいかかることを想定しておくと良いかと思います。

そして教習所の費用は20万円から25万円ほど。

なお普通自動車免許と違って自動車学校を卒業すれば、その後の運転免許センターでの試験で学科試験と技能試験はありません。

視力など適応検査のみパスすれば、晴れて中型免許取得となります。

中型免許というと敷居の高い免許のイメージがありますが、普通自動車免許さえ取得していれば2ヶ月程度で取れる免許と考えておいて問題ないでしょう。

これから中型免許取得を考えている方もぜひ弊社で一緒に働きましょう。

2023.09.20

ページトップ