中型免許を取得したら、どんな車を運転できるの?
中型免許を取得すれば、11t未満の車両を運転することができます。
4tトラック、6tトラック、8tトラックなどが物流業界では多く使用されていますので、そういった車両を全て運転することができます。
なお、準中型免許を取得している方は7.5t未満の車両を運転することができます。
ちなみにトラック以外にマイクロバスなども中型車両に相当しますが、その場合は第2種中型免許が必要です。
乗車定員が11人以上の車両は、同じ中型車両でも仕事として人を乗せる車両に相当し、他の免許が必要になりますので注意しましょう。
弊社では中型車両を使用した運搬業務を行っています。
実務として運転経験がない方でも丁寧に指導していきますのでご安心ください。
まずは先輩スタッフに同乗していただき、1日の流れを覚えてから1人での作業という形をとっています。
いくら中型の運転免許を持っていても実務経験がないと、運転経験が乏しい方も多いかと思います。
運転時の注意点、ルートの注意点なども把握したほうが安心して運転業務を行うことができるはずです。
中型トラックならではの内輪差なども把握しておかないと、思わぬトラブルや事故を招きかねません。
弊社は厳しいノルマやタイトな配送スケジュールを組んでいませんのでご安心ください。
2023.10.20